頭サビ9割

頭サビ9割

〜自分と向き合う時間〜

MENU

読みたいことを、書けばいい #197

f:id:noad2203:20191219212649j:plain

そもそも、どうして書くのか
といえば、書きたいことがあるから。
その上で書いたからには
「文章を誰かに読んでほしい」
そう思うのは、自然な欲求だ。
しかし、その欲求は
結果的に自分を苦しめる。

正直、あんまり読まれないから。
誰かに読んでもらうことを
期待すればするほど、ギャップに苦しむ。

それに、書くのは頭を使う作業。
読まれたい!と思って書いたものの、
あんまり反応がない。
すると書くことで
承認欲求を満たすのは難しくなる。

”たくさん読んでもらえるんじゃないか”と
思う心を一度捨てましょう。

「書いたものが誰かに影響を与える」
とは思わないようにしましょう。 

それでも、なぜ書くのか。

それは、自分の心が動いたから。
とある事象に対して
心が動いたにも関わらず、
その理由が分からない。
モヤモヤしているけど、
「ことば」にしたらスッキリするはず。
だから言語化する手段として、書くことがある。
あくまで自分がその理由を知るために、
”読者の自分”に対して、書く。

読みたいことを、書けばいい。

***

田中泰延(ひろのぶ)さんが、
大学にやって来ました。
登壇された講演会に参加し、
いくつかのことを感じました。

巷の文章術本には、
書くことに対するポジティブな面が
かなり多く書かれています。
しかしこの本は
ネガティブな側面も書かれていて、
本質的な書く意味を
自分なりに感じることができました。

”書くことは、自分との対話である。”

 今日も「頭サビ9割」に来てくださって、ありがとうございました。
食欲と読書欲が戻ってきた。